Takeda logo

再発又は難治性の多発性骨髄腫(たはつせいこつずいしゅ)に対するイキサゾミブと他剤併用療法の第3相試験 | 武田薬品

再発又は難治性の多発性骨髄腫(たはつせいこつずいしゅ)に対するイキサゾミブと他剤併用療法の第3相試験



情報作成日:2023年3月15日

臨床試験の概要


この臨床試験は、イキサゾミブ(MLN9708)を治験薬として、再発又は難治性の多発性骨髄腫(たはつせいこつずいしゅ)の患者さんを対象に行われます。

この臨床試験では、1、8、15日目に治験薬イキサゾミブ4.0 mgまたはプラセボのカプセルを、1から21日目に併用薬A 25 mgのカプセルを、1、8、15及び22日目に併用薬B 40 mgの錠剤を服用いただきます。

臨床試験に参加中は実施されている医療機関に複数回来院いただくことになります。

・対象疾患

再発又は難治性の多発性骨髄腫

・対象年齢/性別

18歳以上/両方

・治験薬

イキサゾミブ

・実施状況

終了

・実施期間

2012/08~2022/02

・予定参加者数

147

この臨床試験の対象となりえる方(主な項目*)


  • 年齢18歳以上、又は地域の成人年齢以上の方(日本国内では20歳以上の方。)

  • 多発性骨髄腫(たはつせいこつずいしゅ)と診断された方

  • 多発性骨髄腫に対して過去に1~3種類の治療を実施し、血液又は尿検査で多発性骨髄腫の状態が一定の基準を超えている方

*こちらに記載された項目以外にも多くの基準があります。

この臨床試験の対象とならない方(主な項目*)


  • 妊娠中又は授乳中の方

*こちらに記載された項目以外にも多くの基準があります。

この臨床試験の実施医療機関


この臨床試験の参加の募集は終了しました。

臨床試験の結果


この臨床試験の結果は、臨床試験が終了した後にタケダのポリシーに基づき、以下のサイトで掲載します。

臨床試験情報専用サイト TakedaClinicalTrials.comGo to https://www.clinicaltrials.takeda.com/

臨床試験の詳細情報


この臨床試験の情報は以下のウェブサイト(外部サイト)でもご覧いただけます。以下のIDや番号で検索するとこの臨床試験の詳細情報を確認できます。

お問い合わせ先


この臨床試験情報に関するお問い合わせはこちらのフォームまでお願いします。

*臨床試験への参加のご要望や病気のご相談などは薬事関係法令上、受け付けていませんので主治医の先生にご相談ください。